EV:LIFE

レクサスUX300e

その完成度は”小さな高級車”に相応しい質感

レクサス初の市販BEVモデルであるUX300eは2023年3月に一部改良を行い、バッテリーの容量が54.4kWhから72.8kWhへと大幅に向上。これは新型のバッテリーセル採用によるもので、バッテリー自体の体積はそのままに容量の約30%の増量に成功。さらにボディのサイドとリアドア開口部にスポット溶接打点を20点追加、ボディ剛性の向上も図られている。現状のレクサスのラインナップの中では最もコンパクトな部類のクルマになるが、ボディ各所に遮音材を敷き詰めたり、フロントガラスにペアガラス採用するなど、その走りの質感は高級車そのものだ。

※試乗車は都合により変更となる場合があります。予めご了承下さい。

【SPECIFICATION】レクサスUX300e
■全長×全幅×全高=4495×1840×1540mm
■ホイールベース=2640mm
■トレッド=前:1550mm、後:1550mm
■車両重量=2095kg
■モーター種類=交流同期電動機
■モーター最高出力=203ps(150kW)
■モーター最大トルク=300Nm(30.5kg-m)
■バッテリー種類=リチウムイオン電池
■総電力量=72.8kWh
■一充電走行距離(WLTC)=512km
■サスペンション形式=前:ストラット/コイル、後:Wウイッシュボーン/コイル
■ブレーキ=前:Vディスク、後:Vディスク
■タイヤサイズ=前:255/50R18、後:255/50R18

関連記事
【プロトタイプ試乗】レクサスのいま一番ホットな最新電動ラインナップを一気乗り!「レクサス・RZ300e&UX300e/300h」